東京大学 有志学生による
事業仕分けに関するアンケート・署名活動

このページでは、お寄せいただいた質問などに答えています。

Q1. 私、東大生じゃないんだけど参加したい。
もともと数人から始まった活動であり、提出先も大学広報のため他大学の署名アンケートは一緒にすることができません。しかしながら、自分たちのケースがモデルケースになることは大賛成であり、こちらの文章、アンケートのフォームなどは使ってくださって結構です。ただしこちらがあなた方の活動において生じた不利益などの責任は一切負わないものと考えてください。また、当サイトではどなたでも可能な活動の例を紹介しています。
Q2. 理学部、工学部、後期教養以外の学部生はアンケートに答えられないの?
集計の仕事量などありますから、一応は対象をこの三つに絞っています。 しかしながら、他学部もアンケートを渡してくだされば参考意見として集計、結果を出したいと思っています。
Q3. ネット上やメールでの署名はできないの?
今回の活動は東京大学の学生を対象に行っています。この保証を、学籍番号や所属の表記で行うのとともに、(有志及び協力者の)手渡しという点で行おうと考えています。無効な結果を出さないための処置とご理解ください。
Q4. 東大生にPD、DC学振を利用する人が多いという表記はまずいのでは?
確かに学振DC1,DC2の採用率は3割程度、PDの採用率は1割程度です。しかし、東大生の研究者志望の人間に限ってみると、感覚的に多いと感じるのも事実です。これに関しては異論などあるかとは思いますが、このままの表記とさせていただきます。